株式会社ワッゼド|3DCAD・設計・商品開発・医療機器申請・QMS構築・コストダウン・ホームページ制作 鹿児島
少子高齢化が進み、いよいよ人手不足の時代となりました。モノ余りと言われて久しい時代に、知恵を絞って、持続性ある会社を造り上げる必要があります。 また、新型コロナ蔓延により、新しい生活様式が求められており、時代を取り込む必要が御座います。 我々は、九州の中小零細企業様の生き残りのお手伝いを致します。
News
- 2021.02.1  お知らせ
- ホームページのデザインを更新しました。
- 2020.12.23お知らせ
- ドロップダウンメニューバーを変更しました。
- 2020.11.2  お知らせ
- 記事を追加しました。
- 2020.10.1  お知らせ
- ホームページのデザインを変更しました。
- 2020.08.23お知らせ
- QMSの品質マニュアル及び文書管理規定のサンプルをPDF掲載しました。
- 2020.08.18IR
- 第7期の決算を終了しました。
- 2020.08.17お知らせ
- ホームページをリニュール公開しました。
- 2020.08.12お知らせ
- 8月16日までお盆休みです。
- 2020.07.22コロナ
- 家賃支援給付金を申請しました。持続化給付金より、申請内容が複雑です。
- 2020.07.13コロナ
- 新型コロナウイルス感染症特別貸付を利用して、融資を受けました。
Business
主要事業3DCAD、3Dプリンター、組込系プログラム、アプリ、プリント基板及び金型設計、パッケージ設計及び完成品海外調達までワンストップ
医療機器(認証申請及びQMS構築を含む)、ホビィー、食品の商品開発
ホームーページ制作及び更新、ロゴデザイン
Matter-Flow
開発案件フロー- 事前準備クライアントと詳細を協議(アイテム及びコンセプト・販売先・類似品情報・デザイン・機能・予算・上市時期・値決め・品質レベル・知的財産権)
-
- 実務3DCADでデザイン設計、回路設計、部品選定ここで一度クライアント確認
-
- 実務プリント基板設計、マイコン等組込プログラム、3Dプリンターで試作ここでクライアント動作確認
-
- 実務協力工場と単価算出、発注最低ロット設定ここでクライアント協議
-
- 実務必要ならアプリ開発し、完了後デザイン・操作性をクライアント確認
-
- 実務パッケージのロゴとデザイン作成ここでクライアント確認
-
- 実務クライアント承認後に量産準備(射出成型金型発注、部品発注、製造工程と品質仕様を決定、納入仕様書や売買契約を発行締結
-
- テスト小ロットテストで、品質保証期限設定
-
- 上市発注量産後、上市(弊社は品質管理と受発注、キープサンプルストック)
-
- プロモーション必要なら、商品のサイト構築
Philosophy
事業理念
代表者は、電子デバイス、食品、医療機器の業界で、それぞれ10年以上の経験を持ち、現場を 知り尽くしております。
我々は、「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」を行動指針とし、「情熱、熱意、執念、誠意」をモットーに、顧客様に最大限のパフォーマンスをご提供します。
投資を回収するために、短期間での成果をご協力致します。